心理カウンセリング @奈良

うつ、社会不安障害、子育て、人間関係、不登校、対人不安、アダルトチルドレン等

臨床心理士・公認心理師による

  【 対 面 】【ZOOMオンライン】対応

はじめまして

奈良県で、心理カウンセリングをしています。

人間関係のストレスで心身を病む方が少なくない時代。
けれど、人を救うのも人間関係だと思います。
慢性のうつを克服し、笑顔を取り戻した体験や、臨床心理士として多くの方から学ばせていただいた経験を元にカウセリングを行っています。

カウンセリングルーム織糸Otoの5つの特長

『親子の心の健康を守り、人生の質を上げる』をコンセプトに、
以下の取り組みを行っています。

カウンセラーは100%ご相談者の味方です。

はじめてカウンセリングに来られる方の中には、「カウンセラーから怒られるのではないか」と心配される方もおられます。しかし、絶対にそのようなことはありません。カウンセラーはいつもご相談者の味方ですので、安心してカウンセリングを受けられます。

聞くだけのカウンセリングは行っていません。

「カウンセリングは聞くだけ」と思い込んでおられる方も多いようです。もちろん、お話をじっくりお聞きしますが、その上でご相談者に合った方法を提案し、『目標』を話し合った上で、カウンセリングを進めています。

書くワークやイメージワークを取り入れています。

話をするだけでなく、紙に書き出したり、イメージワークをすることもあります。もちろん、ご相談者の希望によってしないこともあります。

今ある悩みの解消だけでなく、要因を一緒に考え根本的な解決を目指します。

今の苦しみに対処できるようになるだけでなく、なぜそのように苦しんでいるのかを理解し、生きやすい心を養うことができます。

カウンセリング後、メールサポートを行っています。

カウンセリング終了後や、次回のカウンセリングまでの間、もし気になることや不安になることがあれば、いつでもメールで連絡していただくことができます。

今の苦しみから抜け出すために、一人で頑張る必要はもうありません。

カウンセラー紹介

ご相談内容

よくある質問

カウンセリング時間
月~金 10:00~16:00

ルームの詳しい場所については
お申込み時にお伝えさせていただきます。

☆ZOOMオンラインカウンセリングを行っています。

無料メール講座はこちら・・・・・1日1通メールが届きます。

不登校の5段階、不登校の要因と対応など、お子さんの不登校についてより理解して改善するため、親御さん向けに7ステップで解説しています。

人間関係のストレスは、いくつかのヒントを知り、日常的に意識することで大きく和らげることができます。余計なストレスから自分を解放してあげましょう。

現在、準備中です。

お問い合わせ

こちらからお問い合わせください。通常、24時間以内にご返信させていただいております。
もし3営業日を過ぎても返信がない場合、お手数ですがy-hara@counseling-oto.netまでご連絡ください。